浪人して京大落ちた人の箸休め~'18

昔浪人して京都目指してました。

他人の学歴だけはやたらに覚える

どうもこんばんわ。予備校生Yです。

一応、自分は予備校行ってる人間で、その上、京大なんつー日本ではそれなりに知名度の高い大学目指している訳もあって大学名にこだわりがないといったら嘘になっちゃうんですけど、
大学名なんてなんの意味もない!自分の名前だけで生きていくんだ!
と肝に命じて「学ぶため」に大学を目指しているわけでございます。

大学を遊ぶ場所でもなく、就職訓練所でもなく、ただ自分の学びたいことを学ぶ場所として捉えていたいです。
京大にも「学ばぬ者は去れ」といった言葉があるらしく、京大生といってもそういった人は多くいるそうなので自分はしたい勉強を楽しんでいる側の人間でいたいですね。

自分自身高校入ったときは「勉強するぞ!」そんな意気込みでしたが、当然予想外に色々あって、楽しんだり苦労したりして今があるわけです。人によりけりですけど過去の苦労がその人の意思を固くするというか、「せっかく努力したんだから」といった考えで真剣になることもあるでしょうね。だから、大学入ってまた勉強しなくなるとは言い切れないことに期待して今日も夢を見てるんですね。

ところで、今日のテーマの話です。

上記のように思いたいのですが、いかんせん自分の体は過去の経験を正直に語るらしく「学歴大好き」なんですね。
いくら、ホントに気にしてない!学歴なんてくそ食らえ!といったところでそれが自分の今の本音らしいです。
ここに書きたくないくらい恥ずかしい事実で、自分が悲しくなってくるんですが、自分に嘘ついてても虚しいだけですし、そんな自分もチョコにして食べちゃって力に換えることが今のベストパフォーマンスだと思ったので書きました。

これを「チョコにする」のは容易かと最初は思ってたんですが、学歴を直接受験勉強に繋げるのって難しいですね。
例えば「なにか熱中してるものがあってそれの知識ならすぐ覚えちゃう。」というのであれば、熱中するその力を勉強に応用できますが、自分の場合は趣味:学歴集めではないので、そんなんでもないですよね、、、、

他の手を考えると、
「ここから学べる事」をまずは調べることに、、、

おそらくこれは感情を付随すると覚えやすくなるという事実の証明になってます。
自然とその事について興味が湧いていたので覚えやすさが倍増したのかと思います。

それともうひとつ。
記憶をグループ分けすると覚えやすさが上がるということです。
自分が覚える(=興味が高い)ところは、多くが有名大学で、だいたい20~30大学に限られているので、新しく名前を覚えるというよりかは、仕分けをしていくイメージで記憶していってるのだと思います。なので、人の名前を聞いたら、「その人は~大学だ」と分かるわけで、(その逆は苦労するのですが)その覚えかたを応用すれば役立つかと思います。

実例は、、、んー
すぐには出てこないので試行錯誤しながら使えるやり方を編み出していきます。

今日はこの辺で。ばいちゃ。