浪人して京大落ちた人の箸休め~'18

昔浪人して京都目指してました。

泣く浪人展開

毎日ブログ書くことに決めました。

内容は薄くても雑でも上げます。

 

《自分ルール》

毎日ブログ更新。出来なかったら次の日東工大数学の過去問解く(謎)

 

電車通学してるんですけど、誰かの香水のせいでエライ臭いがして朝から吐きかけました。最近流行ってるみたいな、「ほうじ茶」を使った香水だったら許せるんですがね....

因みに今日は普段と違ったキャンパスに向かってて(家から二時間)実に眠いです。

そういやこないだ中間テストあって、平均点からバンジージャンプしたような点をとりましたとさ。言い訳すると、超基本的な微分計算ミス、方程式の変形ミスです(大問の最初で間違えたので後もそのまま崩れましたや。相変わらずですね、、、皆さん、計算ミス多いとテストで良いことありませんよ(自明)

 

今日はこの辺で。ばいちゃ。 

 

 

 

(無印)

blogなんてのはホントは自慢話をするためのものだと思ってて、でも、自分には自慢できるモノなんてないし、今までの記事もそんな内容のはなかった(はず)。

 

もし、合格体験記を書けることになっていれば、「夏休みとか全く勉強してなくて~、でも、不安なんて全っ然なかったんすよ。そんで、蓋を開けてみれば「合格」。発表の瞬間は喜びの感情より、とにかく龍が如くやりてーって感じっす。」とでも書いたのでしょうかね笑

 

何を虚しいこと言ってるのだ、とツッコミが聞こえそうですが、そうかもしれませんね。きっと忘れられないのでしょう。たしかに最近、日常で嫌なことがあると真っ先にこの受験の結果のせいにしたり、違った今を妄想して無いものを数え出す傾向にはあります。

 

打ち込もうとしたモノにはひょいとかわされ、本気を出しても成長は見られない、日に日に衰えていく姿をボーッと見てる。それではいけない!と発起しても当然困惑。だから、これで~いいのだ~。と言うことの許しを自分自身に請うている。一度もしたことのない満足のラインが余計に遠ざかってる気がするから焦るけど、遠すぎて距離感もつかめず方向も定まらない。これこそ、モラトリアムか。

 

虚しくても、「虚しさ」はあるから、と励まされて、ヤケクソになる。それもいいかも。

 

なーに書いてるんだか。

 

今日はこの辺で、ばいちゃ。

 

五月病も様々

暑くなってきましたが、折に触れては数学という大きくて深い何かを楽しんで、ちょっとした旅行に行ってるような気になってるこの頃です。

 

久しぶりの更新。。。(今日のは、ほぼ箇条書きじゃん!って言いたくなる内容です)

 

部活も決めて、何人か知り合いが出来て、落ち着いたと思っても(ホントは落ち着くことなんてないんですが)別に成し遂げたわけでもないのでフワフワとさまよってる。

 

今日、図書館で「数学名言集」という若干古めの本があって、そこにあった言葉です

数学を知らないものには、ほんとうの深い自然の美しさをとらえることはむずかしい。

ファインマン(物理学者ですけどね笑)

 

旅行するための(現実逃避の)数学にはゴールがない(と数学者の方がおっしゃってました)ので、尽きることはないその世界に浸りたいけど、もちろんそんな能力はないので数学を真剣にしてる人が見てる世界とはまるで違う(それが低次かどうかはさておき)世界しか行けないのが残念。

 

さて、勉強しますか。

今日はこのへんで、ばいちゃ。

 

 

 

 

 

 

僅かな人

新歓とは楽しいような疲れるような。。。

 

個人的には部活(サークル)は人数が少ない方が好みでして、(同学年は)10人くらいに収めてほしいところ。偶然多すぎるなんてのは、あまり嬉しくない。

 

そして、まず欲しいのは、勉強する友達(仲間)。大学で初めて学習内容についての質問をしたのですが、そのときの教授の反応が嬉しかった。何故かというと、今までにないくらい歓迎されたから。(と表現するのが正しいはずです。)ひとつ前の人もした質問だったのにも関わらず、「全然いいよいいよ」と丁寧に説明してくれた。

 

少し顔も覚えて話した人もちらほらと出てきましたが、あまり積極的に話したいと思える人がいないです。最近はどうも話してる相手と二人でいるときの沈黙が耐えられなくて、それを避けるために、すぐ一人になりたがるんです。まぁ、それでもいいかな、と正当化(?)しがちなのは昔からですが。

 

だからこそ、沈黙が耐えられる間柄の友達がいるのが余計に嬉しいです。

 

 友達にすかれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹を決めて、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になる。

岡本太郎

 

(そうかもしれないけどさぁ。。。

と言いたくなりますけどね笑) 

 

今日はこの辺で。ばいちゃ。

 

 

3の倍数の日はアホになり、5のつく日にはバカになる行為のメリットを考えるのは15日がいい。

大学もガイダンス程度が始まり色々と慣れていくのに苦労しますが、なんといっても「友達作り」これが苦労しますね。笑

まあ、(サークルとか入れば)そのうちできるでしょ~って安易な気持ちでいるので不安は無いんですけど、作るのには皆苦労してそう。

ただ、友達なんて偶然なったり、必要に応じて出来たり、作ることを目的としてなくてもわりと自然とできるもんだと思うので、友達が出来ない事が「悪い」とか下に見られるようなことでは決してないと思います。少なくとも、作らなきゃと強迫観念に晒され、それに押し負けて作るよりもずっと良い。

大学では物理学科なので、物理の授業が中心なのですが、まだ一年生なので大半が基礎科目の様です。理工系ならどこでも必修であろう科目ばかり。それと、始めたばかりだからなのか、みんな意識が高いです。こういうのにはどうも一人で対抗したくなる所ですが、その気持ちは抑えて情報等を「シェア」でもしてなんとかして生きて行きます。

 

今は、少し先を見越して勉強しつつ、新たな目標を立てております。まあ、まだはっきりと決まってないのでそのうち言います。

 

と言いつつも、今考えているうちの一つでもある(疲れるし、好きでも得意でもないが)「読書」を定期的に行いたい。

ただ、ネットで探すお薦め文庫が中々書店に行っても見当たらなくて(見当たるのは分厚いやつばっか)、中々一冊目に取りかかれない。

ちなみにジャンルは特に決めてなくて、小説(過去に数冊)詩集(読んだことない)哲学書(ハードル高そう)科学書(たまに読むが、本によっては挫折する)論説(本としては読んだことなさそう)等々ですね。

(経験上、こうやって決めると逆に読まなくなりそうですが。。。)

 

何ゆえに人は多数に従うか。彼らがいっそう多くの道理を持っているからか。否、いっそう多くの力を持っているからである。

パスカル

 

 

今日はこの辺で。ばいちゃ。

腐った動機

周りを見返すためにとにかく一番を取りたくて勉強する。

とか

こいつと自分が同じレベルにいるのは許せなくて勉強する。

とか

お前には出来ないと言われたような気がして躍起になって勉強する。

 

どれも共感はするし、日常でこれを動機にすれば強いというのも分かっているつもりでも、自分自身はこうありたくないという、わがままで傲慢な思いが消えないんです。

 

これの裏にあるのが、逃げだったりというのがある気もしますが、どうしてもこの動機を肯定できない。

 

ただ、上で言った通り、この気持ちは恐ろしく強く持ってて、使う準備はできてるんです。その影響もあって、余計に悩ませられるんです。

 

善い悪いの問題ではなく、また、結果としては成績が上がれば同じことなので、そこは気にしてないのですが、その後の人生が問題だと思ってるせいで悩んでるんです。

その学問への興味そっちのけでやったら、後になってやりたいことと違った(やりたくない)なんて事になりかねないじゃないですか。だから、常に自問しながら進めたい。でも、それでもやっぱり興味なかったと気付いたところで、だいたいは中途半端か引き返すと社会的マイノリティ(ここでは悪い意味)になりかねないので、後者にもリスクは同じくらいあるのかもしれない。(ゴール地点が見えてもいないのに、道を逸れるだどうのの話なんてアホらしいかもしれないですけどね。)

 

ここまで書いといてなんだよ。って思うかもしれないですが、今年(するかどうかもわからないが、)再受験をするならゲームみたいに気楽にやりたいですね。背水の陣じゃない分、楽しめるというメリットがあるので。

だから、動機なんてどうでもよくて、受かってからその道が正しいか決めてもまだ大丈夫。だから、初めに書いたような、(自分の持ってる何の価値もないプライド的にはNGな)動機でいくつもりです。

 

順風に大学生活をするには内心の制御が大事な年度になりますね。

 

 

今日はこの辺で。ばいちゃ。

独学ー

毒ガス独学

最近思い付いた早口言葉です。

 

今年度も残すとこあと3日。

大学生というのは何だか怖いです。

飲み会の誘いを断るのは訳ないんですけど、上手く溶け込むのが難しそう。同類だけと付き合う事が良いこととは思いませんが、きっと同じ考えや気の合う人を見つけるのは難しい。

 

話変わります。考えてみると、ブログに書いてる事って嘘が多かったな、と。いや、嘘というほどではなくて、理想みたいなのを書く事が多くて結局達成出来なかったということです。

書いておくことで、出来た(出来る)ような気になって少しだけ楽になるためにそうしてたのかもしれないです。

今はやらなければならないことがほぼ0なので、「止まって」物を考えることができる大事な時期だと思います。

浪人中は止まってるつもりでも、スタートを急かされてる気になって大胆に時間を使うことができなかった。

だから、今は嘘を考えなくてもいい。素直になれたりする。

何かに撃たれすぎたのか、浪人中の偉そうな言葉はほとんど出なくなりましたね。

でも、それでいいくらい。ちょうどいいくらいです。

 

 

 経験を賢く生かすならば、何事も無駄ではない。

オーギュスト・ロダン

 

今日はこの辺で。ばいちゃ。