浪人して京大落ちた人の箸休め~'18

昔浪人して京都目指してました。

エクストリーム受験勉強

理想の受験生活とは具体的にどんなものか。

例えばセンター前ならこれくらい出来るのが理想。

 

6時起床からの即効数学小テスト、10分で解いたら答え合わせてハイ次。昨日の夜に覚えた英単語を1分で復習、ついでに新単語3つ追加。まだ眠気が飛ばないからWalkmanに入れたリスニングCD(英語の名言集的な内容)のネイティブスピードでの朗読を聞きながら布団を畳み、しまう。そのままキッチンへ、コップに水を100mlほど入れたら、それでうがいをし口をゆすぐ。再びコップに100mlほどいれ、今度は一気に飲む。自室に戻る途中トイレを済ませ部屋についたら一旦Walkmanは外して机の隅に。前日解いた過去問の英語の長文を高速読み(音読)し未知単語は改めて確認、と、ここで部屋が寒すぎて震えが止まらないので暖房のスイッチを入れる。それが終わったら前日のセンター演習にて理科のミスしたジャンルの問題をテキストから探して数問解く。数学のミスノートをもう一度見返して数学のセンター演習を開始。答え合わせまで終わったらミス(があればそれ)をノートに書き、一旦朝食の準備に移る。このときもリスニングCDを聞きながら。着替えは隔日で二種類の服を着てるのでそれをリビングのストーブの前に置いて温める。その間冷凍そばをレンジで3分加熱、ネギと豚肉の入ったつゆを作る。手が空いたところで服を着替え、ちょっとして朝食(そば)が完成。10分足らずで完食。現在8時00分。終わったらとりあえず太陽光を浴びてセロトニン分泌出来るようにし、再び自室へ。センター物理は40分で解いて答え合わせ。間違えたり心配なテーマはエッセンスとかで30分ほど確認して次へ移る。(英語の筆記は毎日解くことになってるので)80分はかって解いて(できれば70分くらいで)マルつけ、復習~~~~~

 

 

でも、ここまで詰めた生活は目指す所ではあっても、現実味がないというか、すぐ破綻しそうなので実行は遠慮しときます。

 

センター終わってから無駄な予備校の授業が入ってて時間がもったいない気もしますが、他は切り詰めたプランで過ごせてて、センター前の珍しい(?)頑張りの慣性力というか余熱というか、何かそれらしきもので動かされてます。

去年は感じなかったセンターボケという現象には(特に数学と化学)少々苦しめられてますが、プラマイむしろプラなのでよしとします。

 

勉強内容メモ

英数は私立の過去問より京大の優先順位をあげようか検討中。たぶんあげる。

古典文法一周3時間で終わると思ったが、全然頭に入って来ず少なくとも10時間くらいかかりそうで辛い。

数学のセンターボケは予想以上に手強い。

連日のセンター練習のおかげで英語は速読力少しupしたからこれを落とさないように毎日音読、あと精読も。もちろん英作も。

時間はあくまで目安にとどめるが、15時間出来れば宜しい。

 

 

俺が10時間ギター練習して、ああ頑張ったなと思っても、どっかの誰かは11時間練習してる。そういうもんさ。

ージミ・ヘンドリックス

 

今日はこのへんで、ばいちゃ。